2023年のテーマは「世界のクリスマス物語」です。
主な展示:五大陸のクリスマス切手
絵葉書で知るクリスマスの世界(木村正裕コレクション)
アメリカのクリスマス切手(賀川彦治コレクション)
- 日本 1999年発行
- オーストラリア 1996年発行
- ガーナ 2000年発行
- アメリカ 1983年発行
- フィリピン 1982年発行
- トンガ 1991年発行
「五大陸のクリスマス」では、アフリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニア、アメリカの切手を展示します。大陸によって異なるクリスマスの特色を切手でお楽しみください。
会場では思わず手紙を書きたくなる、すてきなクリスマスカードを販売。また、限定のイラスト入り消印(3種)の押印も実施(12月6日、20日、24日)します。大切な人に、会場からクリスマスカードを送ってみてはいかがでしょうか。
▌クリスマスの小型印
切手デザイナー・吉川亜有美さんデザインの小型印は全部で3種!
- 12月6日(水)
- 12月20日(水)
- 12月24日(日)
【豊島局臨時出張所】
■ 期間:12月6日(水)、20日(水)、24日(日)
■ 時間:午前10時30分~午後5時 ※午後1時~2時は昼休み
■ 場所:切手の博物館3階 <スペース1>
<特設ポスト設置> クリスマス展期間中、3階会場内に特設ポストを設置します。
■ 場所:切手の博物館3階 <スペース1>
<特設ポスト設置> クリスマス展期間中、3階会場内に特設ポストを設置します。
※郵便局だけ、特設ポストだけのご利用は無料です。
▌切手デザイナー・吉川亜有美さんデザインのオリジナルポストカード
吉川さんデザインのポストカード(1種)にそれぞれの小型印を押して、
クリスマスのメッセージを届けませんか!1枚120円(税込)です。
11月18日(土)から1階スーベニアコーナーにて販売開始します。
※入館料がかかります。23日のふみの日は入館無料です。
※入館料がかかります。23日のふみの日は入館無料です。

▌スペシャルトーク
12月9日(土)はスペシャルトーク・デー! 3階会議室で開催します。
いずれも参加費は無料です。(ただし当日の入館券が必要です。)
★切手デザイナー・吉川亜有美さんスペシャルトーク
■時 間:午後2時30分~3時30分(予定)
■定 員:30名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
★展示協力者・木村正裕さんスペシャルトーク
■時 間:午後4時30分~5時30分(予定)
■予約制ではありません。事前申込は不要です。
【応募方法】
切手デザイナー・吉川亜有美さんスペシャルトーク参加ご希望の方は
往復はがきで、切手の博物館事務局 宛にご応募ください。
応募期間は、2023年11月10日(金)~11月21日(火)消印有効とします。
※往復はがき1枚につき、ご応募は1名までとします(1枚で複数人のお申し込みはできません)。
※ご応募は、中学生以上とさせていただきます。
※郵便事故による責任は一切負いかねます。 ★応募多数の場合抽選となります。
往信おもて:〒171-0031 東京都豊島区目白1-4-23 切手の博物館事務局 宛
往信うら :「12/9のトークショーに応募します」とお書きの上、以下を明記してください。
①郵便番号
②ご住所
③氏名
④ふりがな
⑤電話番号 もしくは メールアドレス
⑥吉川さんに聞いてみたい質問
返信おもて:ご自身のご住所と氏名をお書きください。
返信うら :何も書かないでください。抽選結果を記載し、11月29日(水)頃に発送いたします。
※郵便事故による責任は一切負いかねます。 ★応募多数の場合抽選となります。
往信おもて:〒171-0031 東京都豊島区目白1-4-23 切手の博物館事務局 宛
往信うら :「12/9のトークショーに応募します」とお書きの上、以下を明記してください。
①郵便番号
②ご住所
③氏名
④ふりがな
⑤電話番号 もしくは メールアドレス
⑥吉川さんに聞いてみたい質問
返信おもて:ご自身のご住所と氏名をお書きください。
返信うら :何も書かないでください。抽選結果を記載し、11月29日(水)頃に発送いたします。
☑開催概要
■ 展覧会名:切手の博物館のクリスマス
■ 会 期:2023年12月2日(土)~12月24日(日) 月曜休館
■ 開館時間:午前10時30分~午後5時
■ 会 場:切手の博物館3階 <スペース1・2>
■ 観 覧 料:大人 200円、小・中学生 100円、障がい者 無料(各種手帳をご提示ください)
*1階企画展示「踊る人々」展の観覧料に含みます。