「ありがとう!郵便」展 4月2日(土)~7月31日(日) 手紙の読み書き、郵便物の差し出し、区分け、配達など、郵便に関連する様々な図案の切手を大特集します。
「きて★みて★きって2022」 7月23日(土)~8月21日(日) 毎年、夏休みに好評の「切手はり絵」をテーマにした体験型のイベント。古切手を切って糊で貼るだけの、どなたでも楽しめるアートです。
郵趣関連書籍約13,000冊、雑誌・オークション誌約2,000タイトルを所蔵しています。 また、世界で最初に発行された切手と、日本で最初に発行された切手の実物も展示しています。
7月23日(土)のふみの日は、1日限定の小型印を実施します。また、コロナ感染防止策として中止していた「ふみの日入館無料サービス」を再開します。詳細はコチラをご覧ください。
ご来館者様にご協力をお願いしたいことや、中止しているサービスなどがございます。ご来館前にご一読ください。