【ご来店時のお願い】
※非接触でのカード決済が可能です。
世界各国の新発行切手やフレーム切手を展示即売しています。また、切手を整理して楽しく鑑賞できる切手専用アルバム〈ボストーク〉シリーズや、ピンセット、ストックブックなどの関連アクセサリー、切手に関する新刊書籍も販売しています。
入場無料エリアにあり、どなたでもお気軽にショッピングが楽しめます。
- 営業時間:午前10時30分~午後5時 ※店舗に昼休みはありません。
- 電話:03-5951-3450(電話受付時間:午前10時30分~12時、午後2時~5時)
- 定休日:月曜日ならびに年末年始(臨時休業あり)
- お支払:「フィラ」(公財・日本郵趣協会発行)のほか、各社主要クレジットカードでお支払ができます。
- 新入荷品の追加:毎週土曜日に追加展示されます。
■お客様用(一般)駐車場はございませんのでお車でのご来店はご遠慮ください。
✓切手を整理すると、もっと楽しい
ミュージアム・ショップでは、切手を整理するためのグッズも扱っています。その一例を紹介します。
リーフなどに整理してステキなコレクションにしてみませんか。

左からストックブック、6段ストックリーフ、黒地ストックリーフ(プリンツ社製)、
ヒンジ(1000枚) 、ピンセット (写真はイメージです)
✓切手の本
好評販売中の書籍をご案内します。
1.『さくら日本切手カタログ2023』
発行75周年の節目を迎えた切手趣味週間まで採録。掲載図版と記述内容の配置を随所で見直し、より見やすいレイアウトになっています。
■公益財団法人 日本郵趣協会・刊
■2022年4月20日発行
■書籍版:A5判・並製・368ページ
■税込価格:1,100円
2.『さくら日本切手カタログ2021』CD版
CD版は書籍版に加えステーショナリーを追加、沖縄、軍事、占領地等も採録した完全版。
■公益財団法人 日本郵趣協会・刊
■2020年4月20日発行
■Acrobat Reader DCにて動作確認済
■税込価格:1,320円
3.『戦後75年・手紙が語る戦争の記憶 戦争と郵便』
日清戦争から太平洋戦争まで、郵便は戦地の兵士と、内地の家族を結ぶ唯一の絆でした。時代ごとに交わされた戦時の郵便の通信文を通して、同時代の人々の実感を紐解く一冊です。
■切手の博物館刊、監修・執筆:片山七三雄、玉木淳一、森下幹夫
■2020年7月25日発行
■B5変形判・並製/96ページ/オールカラー
■税込価格:1,600円
4.『平成・普通切手総図鑑』
平成を彩った全普通切手の歩みを、多様な分野、トピックから追う一冊です。1種類ごとに、みほん、銘版等の製造面と、各種使用例を収録。さらに用紙の変化、財務省銘版騒動、国立印刷局製とカルトール社製の比較など、様々なトピック事項を採録。
■切手の博物館刊、監修:濱谷彰彦
■2019年5月20日発行
■B5変形判・並製/136ページ/オールカラー
■税込価格:1,540円
5.『切手もの知りBook ー切手を楽しむ40話ー』
切手の博物館・田辺龍太主任学芸員が書き上げた、ビジュアルにこだわったウンチク満載のニュースタイルの切手収集入門書です。販売開始以来、当店では目を見張る売れ行きの注目の一冊!あなたもぜひ、手に取ってご覧ください。
■切手の博物館・刊/田辺龍太・著
■2019年1月25日発行
■B5変型判・並製/88ページ/オールカラー
■定価:1,320円
6.『日本の郵便と歩んだ井出家五代ー地方郵便史の発掘-』
明治7年に開局した、長野県佐久地方、海ノ口郵便局。その局長を代々勤めた井出家に受け継がれてきた貴重な郵便資料を、1冊の書籍にまとめました。海ノ口郵便局が遺してきた郵便資料を通じて、地方郵便史の世界が広がります。
■切手の博物館・刊
■2018年3月25日発行
■B5変型判・並製/80ページ/オールカラー
■定価:1,760円
7.『著名人の切手と手紙』
切手の博物館開館20周年記念出版。往年の俳優・文豪・芸術家たちの綴った手紙に、切手や当時のエピソードを織り交ぜて紹介。切手や手紙文化の大切さが伝わってきます。
■切手の博物館・刊
■2016年11月25日発行
■B5変型判・並製/88ページ/オールカラー
■定価:1,019円
✓ミュージアム・ショップからのお知らせ

(一例:<ボストーク>お徳用ストックリーフやリーフ保護ラップなど・・・。商品数が少なくなっていますので予めご了承ください。)
✓ポイントをためよう!使おう!スタンプカード
お買上げ金額に応じてポイントが付く「スタンプカード」を差し上げています。ポイントはお買い物に利用できます。
毎月第2・4水曜日は『ポイント2倍押し』です!
■当ショップでの商品お買上げ(あるいはご精算)金額2,000円毎に1ポイント(2倍時は2ポイント)付与されます。
■ポイントの付与とご利用は、発行日から3年間(3年目の前日まで)です。
■詳しくは店頭にてお尋ねください。