人気の高いキノコ切手を特集。キノコは食用になる種もあれば、毒を持った種もあり、形状や色など印象に残る種が多く、生態も個性的です。
様々なキノコを描いた切手
- ベニテングタケ(オーストリア 2022年)
- セイヨウタマゴタケ(ルーマニア 2017年)
- ホウライタケ属の1種(中央アフリカ 1967年)
- ニュージーランドソライロタケ(ニュージーランド 2002年)
- シイタケ(日本 1974年)
- キヌガサタケ(サモア 1985年)
キノコの切手は人気が高く、現在までに5000点以上も発行されています。その中から選りすぐりの約800点を紹介します。有名な毒キノコのベニテングタケの切手の特集、青色や緑色のキノコを集めたコーナーは必見です。他にも物語に登場するキノコを描いた切手も取り上げます。キノコの奥深さとキノコ切手の世界に驚かれることでしょう。
☑開催概要
■ 展覧会名:「魅惑のキノコ」展
■ 会 期: 2025年10月1日(水)~ 2025年12月27日(土)
■ 休 館 日 : 月曜日(祝日の場合も)
■ 開館時間: 午前10時30分~午後5時
■ 会 場: 切手の博物館1階 企画展示室
■ 観 覧 料 : 大人:200円、小中学生:100円、障がい者無料
※毎月23日のふみの日は入館無料です。