2025年のテーマは「わくわくクリスマス」!
主な展示:ウィンターファン(「冬のグリーティング」切手の題材と連動)
クリスマスにちなむもの
- ブラジル 1992年発行
- ネビス 1996年発行
- ニュージーランド 1994年発行
- カナダ 2001年発行
- イギリス領アセンション島 1993年発行
- フィンランド 1991年発行
今年の展示では、日本の「冬のグリーティング」切手(2025年発行)の題材と連動して、わくわくするたくさんの冬の楽しみを世界のクリスマス切手とともに紹介します。さらに、クリスマスのアルファベット「C・H・R・I・S・T・M・A・S」にちなむものを切手で特集(ケーキ、ハム、レッド、イルミネーション、スター、ツリー…etc. )。クリスマスと冬を切手の博物館で楽しみませんか?
会場では思わず手紙を書きたくなる、すてきなクリスマスカードを販売。また、限定のイラスト入り消印(3種)の押印も実施(12月7日、20日、25日)します。大切な人に、会場からクリスマスカードを送ってみてはいかがでしょうか。
▌クリスマスの小型印
日本郵便株式会社の切手デザイナー・守屋絵麻さんデザインの小型印は全部で3種!
- 12月7日(日)
- 12月20日(土)
- 12月25日(木)
【豊島局臨時出張所】
■ 期間:12月7日(日)、20日(土)、25日(木)
■ 時間:午前10時30分~午後5時 ※午後1時~2時は昼休み
■ 場所:切手の博物館3階 <スペース1>
<特設ポスト設置> クリスマス展期間中、3階会場内に特設ポストを設置します。
■ 場所:切手の博物館3階 <スペース1>
<特設ポスト設置> クリスマス展期間中、3階会場内に特設ポストを設置します。
※郵便局だけ、特設ポストだけのご利用は無料です。
▌切手デザイナー・守屋絵麻さんデザインのオリジナルポストカード
守屋さんデザインのポストカード(1種)にそれぞれの小型印を押して、
クリスマスのメッセージを届けませんか!1枚120円(税込)です。
11月23日(日)から1階スーベニアコーナーにて販売開始します。
※入館料がかかります。23日のふみの日は入館無料です。
※入館料がかかります。23日のふみの日は入館無料です。

▌切手デザイナー・守屋絵麻さんスペシャルトーク
守屋さんをお招きして、スペシャルトークを開催します。
■ 日時:12月14日(日) 午後3時~4時(予定)
■ 場所:3階会議室
■ 参加料:無料(当日のクリスマス展観覧券をご提示ください)
※当日午後2時30分より開場いたします。
☑開催概要
■ 展覧会名:切手の博物館のクリスマス
■ 会 期:2025年12月6日(土)~12月25日(木) 月曜休館
■ 開館時間:午前10時30分~午後5時
■ 会 場:切手の博物館3階 <スペース1・2>
■ 観 覧 料:大人 100円、小・中学生 50円、障がい者 無料(各種手帳をご提示ください)
*1階企画展示「魅惑のキノコ」展とは別料金です。
*23日(火)はふみの日のため入館無料。









